光の園居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所とは
介護保険のサービス利用には、介護の計画書にあたる「ケアプラン」の作成が必要です。「光の園居宅介護支援事業所」はケアプラン作成の専門機関です。在宅での介護が必要な方が介護保険のサービスを適切に利用できるよう、ご本人様やご家族様のご依頼を受けてケアプランを作成いたします。
ケアプランとは?
要介護認定の段階によって、受けられるサービスの給付額が違ってきます。ご依頼者が、その給付額の範囲内でどのようなサービスの提供を受けることができるか、介護支援専門員(ケアマネジャー)がご希望を伺いながら、その方にとって最もふさわしい計画を立てることを「ケアプラン」といいます。(例えば、在宅サービスを受ける場合、ホームヘルプサービスを週何回くらいにするか、デイサービスや訪問看護などをどう組み合わせるかなどです)
施設詳細

▲高齢者部門正面玄関付近
●施設名称:光の園居宅介護支援事業所
TEL:0829-39-2059
所在地:〒738-0042 広島県廿日市市地御前299-3
TEL:0829-39-2059 / FAX:0829-39-9725
開設年月日:平成12年4月1日
建物面積:1,375.08平方メートル
建物構造:SRC造 地上3階建の一部
●介護認定申請手続きや、ご利用者様、ご家族様の立場になって最適な介護サービスを受けられるようサポートいたします。また、地域における介護の相談窓口でもあります。お気軽にお立ち寄りください。
サービス条件・概要
対象者
| 要支援1,2の方/要介護1~5の方 ※要支援1,2は地域包括支援センターの委託要
|
営業日時
| 8:30~17:30(月曜日~金曜日)
|
休業日
| 毎週土日、お盆/年末年始
|
ご相談窓口
| 担当:高齢者部門園長 丹羽 聡 /電話番号0829-39-2059
|
契約に伴うご利用者様のご負担はありません。介護支援専門員(ケアマネジャー)への利用料は全額介護保険が負担します。
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。